
法人税の予定納税 (e-Tax, eLTAX)
Last committed
Posted
法人税及び地方法人税の予定申告
e-Tax での納税手続きが可能です。
- e-Taxソフト(WEB版) にログイン
- メッセージボックス -> お知らせ・受信通知
- 受信フォルダから「法人税及び地方法人税の予定申告について」を開く
- 「納付情報登録依頼の参照作成へ」ボタンを押下
- 各記載項目を確認し、送信する(法人税と地方法人税の二種類の送信結果が確認できる)
- 受信フォルダに戻り、法人税と地方法人税の二種類の「納付情報登録依頼」があることを確認する
- 一つずつ納付手続きを進め、納付を完了する
法人都道府県民税・事業税・特別法人事業税又は地方法人特別税の予定申告
eLTAX での申告・納税手続きが可能です。
- PCdesk(DL版) をインストールして開く(アップデートも行う)
- PCdesk トップ -> メッセージ照会 -> メッセージ照会(本人)
- メッセージ一覧から「プレ申告データに関するお知らせ」を開く
- 右下の「作成」ボタンを押下し、各入力項目に以下の値を入力後、次へ進む
- 作成方法: 手入力による作成
- 事業年度: (その事業年度の期間を入力)
- 「様式選択」にて「予定申告書」を選択し、次へ進む
- 作成された申告データを「編集 -> 署名 -> 送信」の流れで処理する
- メッセージ一覧に「申告受付完了通知」が届いていることを確認し、開く
- 「ダウンロード」ボタンを押下し、XML ファイルを保存
- 「照会」ボタンを押下し、照会ウィンドウを開く
- 「印刷」ボタンを押下し、PDF として保存(または印刷)
- PCdesk トップ -> 納税に関する手続き -> 電子申告連動
- 「検索条件」フィールドセットに含まれる各項目に以下の値を入力し、「検索」ボタンを押下
- 税目税目: 法人都道府県民税・事業税・特別法人事業税又は地方法人特別税
- 申告区分: 予定
- 事業年度・期別等: (その事業年度の期間を入力)
- 「納付対象申告一覧」に、先ほど申告したデータが表示されていることを確認し、次へ進む
- 申告額や納税額が正しいことを確認し、納付情報依頼を完了する
- PCdesk トップ -> 納税に関する手続き -> 納付情報の確認・納付
- 「納付情報一覧」に先ほど依頼した納付情報が「納付可」になっていることを確認し、次へ進む
- 納付手続きを進め、納付を完了する